4
Backlinks
たのしい潮寮生活
Kosen Advent Calendar 2017 の15日目の記事です。Advent Calendarに参加するのは初めてです。 私@sei0oは明石高専電気情報工学科のキラキラ1年生で、2017年の4月から明石高専の潮寮 (うしおりょう)で生活しています。 高専への入学を検討している中学生や、通学している同級生に寮がどんなところが知ってもらえればと思い、1年生の視点で書きます。1年生の視点で書きます。 高専自体についてはあまり書きません。...
0CTF 2018 Quals: g0g0g0
[[0CTF Quals 2018]]の[[rev]]問。リベンジしたいと思っていてやっと手を付け始めた模様。
GolangプログラムのトレースがSSAっぽい形で渡されるので、grep(ag)を駆使して読むところまでは大体できたがそこからどうするのかさっぱり…
やっぱり難しいな〜
ということでwrite-upを見る。
openSUSEで画面が点滅して使えなくなった
適当にopenSUSEで遊んでいたら突然このような画面に切り替わった。
(https://forums.opensuse.org/showthread.php/518831-The-screen-locker-is-broken-and-unlocking-is-not-possible-anymore より)
そのときちょうど用事が入ったので、数時間してからもう一度PCを開いてみるとCUIの画面が点滅していた。文字もうまく打てない。よく見ると点滅していたのではなく、2つのシェルが交互に切り替わっていた。画面が見づらいだけでなく、キーボードの入力先も切り替わるのでパスワードが打てずにsudoできない。
結論から述べると、再起動してsnapperから数日前のsnapshotに戻すことで適当に解決した。snapperサイコー!
MultiCanaryメモ
Canaryを増やしてみる 関数の終わりでチェック→バッファごとに追加 バッファ操作が終わってから全てのcanaryをチェックするかそのファのすぐ隣にあるものだけチェックするか 隣だけでよさそう(canary値が漏れない限り遠くのスタックだけを書き換えることはできない…はず?) きめ細かく検知できる 検知すると何がうれしい? どこで落ちたかソースコードの行レベルでわかる ログに取っておくとインシデントとかの対応に役立つ デバッグするために自動でブレークポイント貼るみたいに、デバッグするために変なモードでコンパイルさせる するとなんかラクになるかも...
eniehackとの議論7
フィルタ 両方というのはluauとmluaの連携? luauとRustの連携、mrubyとRustの連携、の両方を試すべきかなあ、という意味だった luaAPI(=Rust側)のwrapが、どのレベルなのかにも依りそう これだよねー、どっかで実験せねば ユーザ管理 frontend, backendまとめて1人用・1アカウントから作り始めて …その後1人用・マルチアカウント(ソース)というので考えてる frontend...
協同労働
[[協同組合]]を中心に動くことが多い
「出資者=労働者」である点が最大の特徴。これにより民主的な経営を可能にする。
別名ワーカーズ・コープ, あるいは単にco-op
[[民主社会主義]]との関連。
特にスペインで盛ん。モンドラゴン協同組合など。『[[雇用なしで生きる]]』に詳しい。