海外研究室インターン
- 結論:eeic行ってから考えたほうがよさそう
研究室
- (Psyberlabに土下座)
プログラム
どれも難しそう
- ETH SSRF
- CS関連
- 募集期間:11月頭〜12中旬
- 決定:2月
- 受け入れ期間:7/1-8/31 (固定)
- 対象:CS/EE/Math/Phys周辺のB, M. ただしプログラム終了の来年以降に卒業
- 春入学春卒業であれば関係ない?
- 経済的支援:渡航費、月1750CHF.
- Summer@EPFL
- スイス連邦工科大学ローザンヌ校 / EPFL / École polytechnique fédérale de Lausanne
- 募集期間:12/1に一番近い日曜日に締め切り、数週間前から応募開始
- 決定:〜1/25
- 受け入れ期間:5~9月の間で、2~3ヶ月間(7月第2週を含んでいると嬉しい)
- ラボと直接交渉
- 対象:B2〜M、CS/EE/CE周辺専攻
- 経済的支援:渡航費(LCC)・月1600CHF (max.)
- How hard is it to get accepted into Summer@EPFL program? Specifically, for the school of computer and communication services? - Quora
you need strong grades (many of us had 100% at that time
- うーん、無理!w
- EEE: EPFL Excellence in Engineering
- 募集期間:?
- 決定:3月中旬
- 受け入れ期間:8-12 weeks
- ラボと直接交渉
- 対象:B3〜M、工学・理学, GPA上位10%
- 経済的支援:月1600CHF. 渡航費
- Los Alamos National Laboratory
- 対象:学部生(+院生?), GPA 3.0+/4.0
- プログラムがいくつかある
- CCS Intership Program
- KAUST VSRP
- 対象:B3~M. GPA3.5+/4.0. TOEFL IBT 79+ または IELTS 6.5+
- 受け入れ期間:3-6ヶ月
- 経済的支援:渡航費、宿舎、1000USD/mo
- CERN Summer Student Programme
- KEKが日本人を集めて派遣
- 対象:KEK曰く4月時点でM1。しかしCERNのページではB4以上(???)。
- 受け入れ期間
- 全体:6月初旬〜9月下旬のうち8-13 weeksらしいが、CERN曰くNon-Member State(日本はObserver/Non-member state)の学生は8週間のみ。
- 講義期間:7月上旬〜8月中旬
- Aalto Science Institute internship programme
- 応募期間:1月頭〜月末
- 受け入れ期間:6-8月まるまる、12週間
- 対象:B, M
- 経済的支援:固定渡航費、EUR1800/mo、住居
- 倍率:20倍+(コースにより100倍〜10倍)
- UBC VIRS
- 自分でラボを探して応募。研究のみ。
- 対象:B, M
- 応募期間:到着日の8週間以上前
- 受け入れ期間:年中(1~12ヶ月間)
- 経済的支援:なし
- [UBC VISI]
- 研究して授業が受けられるらしいが、研究についての記述がない
- 対象:B. IELTS 6.5+ (w/ no part less than 6.0)
- 応募期間:
- 受け入れ期間:
- École polytechnique
- アメリカNational Laboratory
- 中谷医工 国際学生交流プログラム助成
- 理系を謳っているが、ほとんどすべて化学系
支援機関
- 東京大学全体(Go Global)
- 東京大学工学部
- 東京大学大学院 工学系研究科国際工学教育推進機構
- IAESTE
Notes
- B2以上の条件が多い
- 編入生の扱いはどうなる?
-
M2がダメなケースもある
- インターンの呼称いろいろ
- research internship
- research fellowship(←これはたぶん違うやつ)
- research abroad
- summer programme
- 東京大学
- AY2022の例
- 学事暦
- 夏休み:8/3 - 9/30
- GPAの計算
- 留学準備スケジュール| 日米教育委員会 EducationUSA
- 「STEP 4 留学に必要な条件」
- gradeを単位数(credit)で重み付け平均
評点 原評価 アルファベット grade 優上(A+) 90-100 A 4 優(A) 80-89 B 3 良(B) 65-79 C? 2 可(C) 50-64 D? 1 不可 (F) 0-49 F? 0 - 留学準備スケジュール| 日米教育委員会 EducationUSA
- AY2022の例
参考
- 学部生向け海外インターンまとめ - 旅する情報系大学院生
- GSoCのLLVM経由でCERNへ
- 海外大学院でインターンを取ってみた話 - あおきのにっき
インターンを受け入れて思ったことですが、インターンの目的・将来プラン等々、それぞれの学生は異なった動機で研究室にやってきます。このあたりのことは自己主張してくれると非常に助かります。 (例えば 実装力つけたいとか、論文になりそうなネタやりたいとか)
- 米国大学院出願③ 研究インターン留学の機会を得るには|Naoto Yamaguchi|note
- 『博士号のとり方[第6版]』
- 学部生での研究インターンでの学びと現在の博士課程留学 (MSR Internship アルムナイ Advent Calendar 2020) - あさりさんの作業ログ