選挙制度
- 日本:衆議院
- 小選挙区比例代表並立制(MMM)+ドント方式
- 日本:参議院
- 大選挙区比例代表並立制(?)+ドント方式
- ドイツ:Bundestag
- 小選挙区比例代表併用制(MMPR)
- 調整議席+超過議席付き
- ドイツ連邦議会の選挙制度改革をめぐる議論
-
[ドイツの「小選挙区比例代表併用制」とは? 中高生のための公民教室](https://www.civics-classroom.net/international/election-of-germany#i-5) - How seat allocation works · thisismactan/Germany-2021 Wiki
- 具体的でわかりやすい
- 小選挙区比例代表併用制(MMPR)
- スウェーデン:Riksdag
- 調整議席付き比例代表制+修正サン=ラグ方式
- 最終的な選出人数は全体のサン=ラグ方式による分配のみに依存
- どの候補者が選ばれるかを考えないのであれば、調整議席について考える必要はない
- 最終的な選出人数は全体のサン=ラグ方式による分配のみに依存
- Elections in Sweden - Wikipedia
- Valmyndigheten Elections in Sweden
- 第8章の例がわかりやすい
- 田中久雄 スウェーデンの選挙制度について
- 調整議席付き比例代表制+修正サン=ラグ方式
- 選挙制度
- 区割り・定数設計
- 投票形式
- 議席の配分形式
- 比例代表制
- ドント方式
- サン=ラグ方式 - Wikipedia
- Overhang seat - Wikipedia
- 比例代表制
- Nicky Case To Build a Better Ballot
- インタラクティブに選挙制度で遊べて面白い
- Smart Voting Simulatorはこれを拡張したもの
Backlinks
投票における考え方
白票は無駄 政治に余計なことをしてほしくないなら、野党に入れて拮抗させるほうが効果的 運がよければねじれ国会を作れる パワーバランスを検討する 与党が変わらないことは、必ずしも政治が変わらないことを意味しない 7:3と6:4では双方のやり方は変わってくる 過半数より大きい賛成を求める制度(憲法改正など)がある 議席数によってその党派の役割は制限される 10か20議席で会派に議案提出権が付いたはず 選挙で勝利した党の主張する社会が即座にできあがるわけではない...