2020/07/30

ブログタイトルの下に「この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。」と広告が出るのは即オチ2コマとしては優秀な展開。だがこのブログは即オチ2コマではないので、広告は消しておきたい。はてなにお布施をするときがやってきたのかもしれない。

…とまで書いて手が止まった。これから書こうと思っていたことは、ここに書かなければならないことなのだろうか? そう考えて、編集画面を閉じた。

「ここ」というのは、もう一つのブログ(はてな)のことである。はてなのほうがアクセス数は間違いなく多いと思われる。でも厳密なことはわからない。こっち(blog.o0i.es)では閲覧者の精神衛生に配慮してアクセス解析を使っていないからだ。そして、これは執筆者の精神衛生にも貢献しているかもしれない。精神衛生は書いたが、単にアクセス解析を廃止して承認欲求(があったとして、それ)から解放された・されていないという話の範囲に限らないと思う。うーん、なんと言えばいいんだろう。ところで、承認欲求を刺激するものはアクセス解析だけでもない。うん、これはまだはっきり言える。

ここも、あまり自由という感じはしない。もっと自由な場所はある。チラシの裏とか。それでも、インターネット内の場所という観点からすれば、こういう独立して動く、「運営者」のいないブログは自由度が高いと思うようになってきた。しかも、そういったブログと、「運営者」のいるブログ(はてなとかね)やSNSとの自由度の違いは、案外大きいんじゃないか。自由度という言葉は合わなかったかもしれない。レイアウトが自由自在とか、そういう便利さでもない。むしろUNIXコマンドのように、互いに考慮しないような自由。

大規模サービスやその運営は、いろんなものを連れてきてくれる。いいね、読者、おすすめ…。個人は、それを受け取っているだけのつもりでも、実は何かを差し出していないか。補償の定理のように、向こうの運動に連動して、自分にも変化を加えられているんじゃないか。そういう変化に嫌気がさして、はてなの編集画面を閉じたのか。あるいは閉じることそのものが変化だったのか。そういえば、今日はてなで記事を書こうと思ったのも、運営のブログガイドを読んだからだった(ガイド自体はいいこと言ってた)。

そういった変化を敏感に感じとりつつ、うまく舵取りをすることを考えたほうがいいかなあと思った。アカウント消してハイ終わりというのもシンプルではあるのだけれど、シンプルすぎる気がしてならない。爆弾を海に捨てれば危害はなくなるが、爆弾を扱う技術は上がらない。


というわけでもともと書きたかった近況を。近況というのは便利なテーマで、あんまり論理的に考えたくないときにとりあえずさっと書きたいときにいつでも使える。さっと書いているだけだから、あんまり近況って感じにもならなさそう。本末転倒。

暑いけれど、ちゃんと勉強していかんとなあ、と思っている。思ってはいるんですよ。ただ7月の勉強時間は95h程度で終わりそう(かなC)。やっぱりレポートとか課題とかが頭の中で居座ると効率が落ちる。ToDoリストの類では解決されないことがわかっている。とりあえず手順書など、やっかいなタスクを想起させるモノは適当に隠すようにするのは効果がある。モノを見るだけでも脳に負荷がかかるということをおさえておきたい。

レポートはアンチTeXを貫いていることもあってなかなか時間がかかる。それでも書きやすさを優先したいし、よくできていると言われるのでまあいいか(評定にはあまり反映されないw)。実際、他の人がどれぐらいでレポートを終わらせているのか自分は知らない。ほとんどイメージで比較している。まだ一つネットワークの実験が残っている。4連休の半分ぐらいを使っていろいろやってみたものの、まだ作業が必要なことがわかった。もともと遠隔授業向けに計画されたもので、それほどうまくいってもしょうがないような気はする。するとはいえ、なんとかいいデータを取りたくて時間がかかってしまう。

編入対策は数学の参考書を回しているが、まあまだ時間がかかるだろう。徹底研究ぐらいはさっさと終わらせたいが、ところどころ勘所を忘れるのを繰り返していてなかなか完璧にならない。英語読解もやっていくべきだろうが、どうしたもんかなあ。Redditじゃいかんのか? 物理は基礎的なのを一周した程度。まだまだ。

椅子を買った。作業効率にどれぐらい影響したかはわからないが、とっても快適。布団に座ることが減った。

時間的には余裕があるが、頭の中の整理が追いつかなくて意味のないムーブを繰り返してしまう。

Backlinks

There are no notes linking to this note.