2018/05/14-16
今週はいろいろやることがあった。まだ半分だけど。
月曜日
フィリピンからの留学生が20人ほどやってきた。そのうちの5人が2E(自分のクラス)で一緒に授業を受けている。 しかし、大体の授業は普通に日本語のままで授業を行う。電気回路や数学Aは配布プリントに英訳を入れていたが、国語や物理はそれもなかった。そういうものだろうか。 無論留学生は授業の内容を理解できないのでずっとスマホを触っていた。現地の教科書を持ってきているわけでもないし、まあそうなるよな…
そして情研の部会。結局CTFの講義を毎週水曜日にすることになった。 火の消えないうちに資料を作った。
火曜日
プロコンの話を研究室で。予選資料を木曜の早いうちに作ってしまわなければならないが、独創性をどう出すかいろいろ考えるアイデアの段階で詰まっている。通るか不安(自由部門)。
加えてHRの時間には留学生がフィリピンに関するプレゼンをした。自分も留学生に向けて学校・その周辺を英語で紹介した。全然話せなかったとはいえ、こういう機会はあまりないので活用していきたい。 プロジェクターのスイッチを入れるため同級生の机を借りて上に乗ったら、足裏の臭いが残ると言われた。自分も同級生もそこまでひどいとは思っていなかった。ごめんなさい。
水曜日
情研でCTF講義のようなものをした。少し不手際があったが、1年生はだいたい理解できたようでよかった(うなずくなどしてくれないとわからない)。HSCTF誘えたし自分にしては上出来。 教えられるように自分でもCTFちゃんとやろう…crypto対策に整数論とかやってみようかなあ。
Scrapboxを使って資料を作成し共同編集機能でいろいろ書き込んでもらったが、演習室の無線LANだとまともに通信できなかった。 残念なので、次回はHackMDで進捗管理の部分だけ分けて進めてもらうことを考えている。人が増える可能性もあるので。
Backlinks
There are no notes linking to this note.